中国語を勉強中の方、中国語に興味のある皆様、こんにちは!二児の保育園児を抱え、中国語勉強中です。(が、進まない・・・・)
私は2014年11月に中国語検定三級に合格したものの、「中級の壁」にぶつかって中国語検定2級にかなり苦戦しました。が、ようやく2016年6月に中国語検定2級に合格!
ようやく中級の壁の真ん中くらいまで差し掛かっていますが、中国語検定準一級の壁は更に高く、、ちょっとくじけつつもマイペースで勉強を続けています。
いろいろ調べていく中で中検2級以上の情報が少ないので、自分でブログを開設することにしました。中国語検定準一級の勉強は現在進行形なので、月に数回は更新していきます!
中国語全般
- なぜ中国語?- 中国語を勉強する理由は、英語に限界を感じたから
- 中国語のリスニングは難しい? 英語と比較すると簡単に感じる?
- 中国語や英語の勉強が不要に~自動翻訳が通訳・翻訳家に置き換わる?
- 中国語 発音・文法・リスニング・単語・スピーキング どれに力を注ぐか?
- 2017年の中国語勉強達成目標
- 中国語のあいさつ|カタカナで覚えるのは絶対に止めた方がよい
中国語学習ツール
- SKYPE中国語 お勧めは? – 中国語ペラペラを目指して
- 中国語の電子辞書は必要か? 私のおすすめは、CASIO
- 中国語電子辞書、初級者は手書き機能が必須|おススメがカシオ一択になっている?
- パソコンで中国語を入力する方法(IME) – ピンイン入力&手書き入力
- 四声付きピンインをパソコンで入力する方法~声調符号はどこにどうやってつける?
- ドラえもん漫画(哆啦A梦)は中国語勉強におすすめ!
中国語検定三級
- 勉強開始 – 難易度はどれくらい?
- 勉強時間の確保 – 三級合格 250時間
- おすすめ参考書
- 中国語合格検定三級 合格しました!
- 中国語の勉強法・時間配分、初級編(中国語検定三級/HSK4級合格レベル)
- 中国語検定三級合格から10ヵ月、どれくらい電話で通じるか?
中国語検定二級
- 必要な勉強時間は?
- まずは語彙力強化!おすすめ参考書
- 文法強化!おすすめ参考書
- 問題集おすすめ:無駄な受験を避けるために実力をチェック
- 中国語 単語の覚え方 漢字は分かるが聞き取れない
- 中国語検定2級 覚えられない単語リスト(動詞)
- 中国語検定2級 覚えられない単語リスト(名詞)
- 中国語検定2級 覚えられない単語リスト(形容詞・副詞・接続詞)
- 中国語検定2級 問題傾向と直前対策
- 中国語検定2級問題集で登場した成語・四字熟語を整理
- 中国語検定2級問題集で登場した慣用句を整理
- 中国語検定2級初受験|自己採点では合否微妙…
- 中国語検定2級合格! かかった時間と役立ったもの
- 中国語検定2級一発合格した勉強法
中国語検定準一級
TECC
- 中国語TECCのスコアは何点を目指す? 対策はどうする?
- 中国語TECC 過去問を解きながら対策を考えてみた
- 中国語TECC 受験票到着 神奈川の受験会場は関内
- TECC 初受験の感想 ~ 中検2級に向けての力試し
- TECCの初受験 結果到着(2016年1月15日)
HSK5級
- 中検2級はまだまだ難しそう・・・HSK5級を受験してみる?
- 新HSK5級 過去問題集を解いて対策を考えてみた
- HSK5級の必要単語数:2,500語~ 中検2級勉強で不足している単語
- HSK5級 横浜国立大学で受験|試験直前のリラックス~試験感想
- HSK5級合格!合格までの勉強方法と勉強時間
HSK6級
中国語文法
文法記事は現在、思いついたままに投稿していますので見づらいですが、少しずつ拡充していく予定ですのでもう少しお待ちください。
- 初級勉強法:これだけおさえれば大丈夫!?
- 語順が一番重要 英語と似ている?
- 語順の基本は、しゅ・じ・ば。限定語・状況語・補語の位置を押さえる
- 存在の表現|有、在、是の使い分けを覚えよう
- 存現文|未知のものが存在・出現・消失することを表す
- 把構文(処置文)|特定のものを処置する (1)把構文使用上の3つの注意点
- 把構文(処置文)|特定のものを処置する (2)目的語が2つある場合は把構文
- 受身文(被構文)|不愉快・被害・迷惑のニュアンス
- 兼語文|文章の途中で動作主が変わる(目的語が主語へ)
- 使役文|让、叫、请、使、令の使い分けを覚えよう
- 結果補語|動作の結果を補足説明
- 方向補語|動作が行われる方向を補足説明 (1)方向補語の3つの種類
- 方向補語|動作が行われる方向を補足説明 (2)目的語の位置
- 方向補語|動作が行われる方向を補足説明 (3) 方向補語の派生義
- 可能補語の4つのパターンを押さえる
- 可能補語の熟語/慣用表現
- 様態補語|動作の状態を補足説明
- 程度補語|程度が高いことを強調する
- 数量補語|3つの種類(時量補語、動量補語、差量補語)
- 複文の覚え方 : 11パターン丸暗記
- 複文 これだけ覚えれば大丈夫!(例文)
中国語役立つ表現
- テレビで中国語 そのまま使える日常会話集
- ビジネス中国語フレーズ~メールの役立つ表現集
- ビジネス中国語フレーズ~電話で役立つ表現集
- 飲み会で役立つ中国語|干杯・随意? お酒が余り強くないので…
- 日本のカラオケボックスでも歌える中国語おすすめカラオケ曲名と歌詞
- 日本語の「大丈夫」を中国語に翻訳|没事儿,没问题,不要紧,没关系の使い分け
- 中国語の明けましておめでとう|お正月に役立つ表現~ベスト10
中国語の会計
- 资产负债表(貸借対照表)勘定科目の中国語&日本語翻訳
- 利润表(損益計算書)勘定科目の中国語&日本語翻訳
- 现金流量表(キャッシュフロー計算書)勘定科目の中国語&日本語翻訳
- 中国語の財務諸表を読む!~日本人が読む上での難しい会計用語などを解説
琅琊榜
- 琅琊榜(ろうやぼう)が面白すぎてDVDを買ってしまいました
- 琅琊榜(ろうやぼう)で覚える慣用・成語表現:金蝉脱壳(1)
- 过意不去:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(2)
- 如虎添翼:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(3)
- 故弄玄虚:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(4)
- 神采奕奕:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(5)
- 大张旗鼓:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(6)
- 没齿难忘:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(7)
- 沸沸扬扬:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(8)
- 烧高香:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(9)
- 大染缸:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(10)
- 胡言乱语:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(11)
- 直言不讳:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(12)
- 撂挑子:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(13)
- 网开一面:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(14)
- 拉下马:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(15)
- 占上风:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(16)
- 悬崖勒马:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(17)
- 愧不敢当:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(18)
- 忍不住:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(19)
- 累死累活:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(20)
- 化干戈为玉帛:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(21)
- 化为乌有:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(22)
- 有头有脸:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(23)
- 池鱼之灾:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(24)
- 鹬蚌相争:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(25)
- 莫名其妙:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(26)
- 魂不附体:琅琊榜で覚える慣用句・成語表現(27)